リベルティング発声法

BLOG

ブログ

【脱!ボイトレ難民3】自分の声を確実にマスターする個人練習のポイント

目次

「ボイトレ難民」「ボイトレジプシー」

どこのボイストレーニングに通っても上達や改善が見られず、次々とボイストレーナーを転々とし、結局いつになっても悩みが解決できない。

そんな歌に悩み続ける人たちを指す言葉です。

これは彼らに歌の才能がないわけでも、根気が無いわけでもありません。

それどころか、彼らが一番歌に対して真剣に学びたいと願っている鋭い感性を持った意識の高い若者たちかもしれません。

参考ブログ:異色のボイトレ難民、あなたは音楽の天才かもしれない。

「脱!ボイトレ難民」シリーズは5日間に渡り日本とアメリカ、2つの国で才能の育て方を見てきた私が、シンガーとして学ぶ立場とボイストレーナーとして教える立場の両方の視点から本音で語る「成功するボイストレーニングの秘訣」です。

ほんの少しのポイントを押さえて、今日から難民生活を卒業していきましょう!

1日目であなたにピッタリのボイストレーナーが見つかり、2日目で挫折を経験し、進むべき道が見つかったあなた。
3日目の今日は、習ったテクニックやメソッドを自分のものにするポイントをお話しします!

​変わるという選択

ボイストレーニングとなると「教えてもらって当然」と思ったり、「ボイストレーナーが変えてくれるだろう!」と受け身の姿勢になる人がいます。しかしそれではあなたのボイトレ難民キャンプ生活に終わりが見えてきません。

2日目のコラムでは「価値観を壊す」挫折の重要性についてお話ししました。

「尊敬できるボイストレーナー」はあなたの目の前にいくつものツールを並べて変わるきっかけを与えますが、それを受け取るか否か、変わるという決断をするのは実はみなさん自身なんです。

その決定的な選択の一つにボイトレ以外に個人練習をするかどうか、があります。

個人練習と片付けレッスン

例えば、あなたは有名で評判も良い「片付けレッスン」に申し込み、美しく整理された憧れの先生の家をその目でみせてもらい、片付けのノウハウも惜しみなく教えてもらいました。

散らかった自分の家に帰ったあなたはまず何をしますか?

先生に教えていただいたノウハウを自分の家の状況に当てはめて、まずは片付けを始めますよね?

先生の家と私の家では大きさも置いている家具や生活用品も違いますが、それを何とか自分の家で再現できるようにまずは身の丈にあった方法を試していくはずです。

ところが、
「お金を払って片付け方を習ったんだけど、結局先生が片付けに来てくれなかったから何の効果もなかったんだよね〜あの先生ダメだわ」と次の先生を探し始めたらどうでしょう?

もったいないですよね?​

個人練習は変化を楽しんで

どこに行っても成果が出せず、ボイストレーナーを転々としてしまう。彼らが一番苦手なことは、習ったスキルを自分の中に落とし込めずに結果が出せないこと。

あまりシリアスにならずに、個人練習を続けましょう。その時にただ闇雲に声を出すのではなく、「喉のこの場所をこうしたら、声がこう変化する」というように、自分の体の使い方をどんどん探ります。

あなたが選んだボイストレーナーや理想の歌手の声を聞いてモノマネするのも効果的ですね。モノマネが上手な人は自分の喉の使い方を感覚的にマスターしているものです。

そして個人練習中や実践で少しでも進歩を感じたら素直に喜びましょう。遠い目標ばかりを目指して日々の小さな成功を「まだまだ」と無視していると、目標達成への大きなヒントを見過ごすことになります。

また多くの人が勘違いをして「大きな変化」を求めていますが、特にミックスボイスやベルティングでは、針の先ほどの小さな変化の積み重ねで信じられないほど大きな結果が出る発声法です。

「小さな成功を大きく褒める」

そうすることで個人練習がますます楽しくなり、遠くにあった目標地点がいつの間にか目の前に近づいているものです。

自分の声をマスターする

ボイストレーナーは神ではありません。あなたの体の中に入って筋肉を緩めたり、喉を広げたりしてあげることはできません。もちろんそのように導くことはできますが、この微妙な体のバランスを取って「ここだ!」とジャッジしていくのはあなた自身です。

自分の体の責任者になる。
自分の声をマスターする。
この覚悟を決めましょう。

覚悟さえ決まればあなたは必ず変われます。

結果の出るボイストレーニングとは、自分の声と体を探求する覚悟を決めたあなたと、優れたボイストレーナーのガイドがあって生まれる相乗効果なのです。

どちらか一方だけが真剣に取り組んでもダメなんです。​

まとめ

いかがでしたか?

ボイストレーニングに通うほど、夢や目標があって歌を愛するあなたです。

そんな熱心なあなたが自分の体を使いこなす歌唱法を知ると毎日練習が楽しくて仕方なくなるでしょう!小さな声の変化を見逃さずに毎日のウォーミングアップや練習課題を楽しんでくださいね。

それでは4日目の明日は、誰もが話題を避けるお金について。

ボイストレーニングを継続する意識改革についてお話します。

お楽しみに!

〜【脱!ボイトレ難民】シリーズ〜
一日目:最高のボイストレーナーを見つける2つのポイント
二日目:ボイトレで変われる人が無意識にとるたった1つの行動

こちらの記事もおすすめ